All the King’s Men
2007年3月2日1946年にも作られた映画のリメイクで、しかも1976年にAll the President’s Menっていう映画も作られていて、ただプロットを読んだ限りではこちらはWatergate事件を題材にしているらしい。どちらも政治の腐敗をテーマにしたという点は共通点かな。
この作品、かなりの豪華メンバー。
ショーン・ペン、ジュード・ロウ、アンソニー・ホプキンス、ケイト・ウィンスレットと、みなさん主役級ばかり。ただねー観終わって心が清々しくなるような作品ではないね。人間のサガというか、なんかこう汚い部分と、人生に皮肉みたいなものが描かれているので、気分が沈んでるときにはこの作品ではなく前述のGridiron Gangの方がよかろうかと。
気の進まないこと、なんとなく嫌なんだけど止められずにやってしまったことが、後々の自分の人生に大きな影を落とすことになったら?取り戻せないほど人間関係をこじれさせちゃったら?誰にも話せない過去をほじくられたら?と、まあ幸せな結論にはなりそうもない命題のもとに話は進められる。いやいや、とにかく気分が明るくなる要素がひとつもないのよね。
名優たちの熱演もあって、重厚な作品には仕上がっていますが、お薦めしませんなぁ。何しろ暗い。人間とか人生とかについて深く考えてみたい人はどうぞ。日本で後悔しても、これだけの豪華メンバーながら絶対ヒットはしないだろうな。
この作品、かなりの豪華メンバー。
ショーン・ペン、ジュード・ロウ、アンソニー・ホプキンス、ケイト・ウィンスレットと、みなさん主役級ばかり。ただねー観終わって心が清々しくなるような作品ではないね。人間のサガというか、なんかこう汚い部分と、人生に皮肉みたいなものが描かれているので、気分が沈んでるときにはこの作品ではなく前述のGridiron Gangの方がよかろうかと。
気の進まないこと、なんとなく嫌なんだけど止められずにやってしまったことが、後々の自分の人生に大きな影を落とすことになったら?取り戻せないほど人間関係をこじれさせちゃったら?誰にも話せない過去をほじくられたら?と、まあ幸せな結論にはなりそうもない命題のもとに話は進められる。いやいや、とにかく気分が明るくなる要素がひとつもないのよね。
名優たちの熱演もあって、重厚な作品には仕上がっていますが、お薦めしませんなぁ。何しろ暗い。人間とか人生とかについて深く考えてみたい人はどうぞ。日本で後悔しても、これだけの豪華メンバーながら絶対ヒットはしないだろうな。
コメント