ラブ・アクチュアリー
2005年6月28日今Public Speakingという英語のクラスをとっているんだけど、この間最初のクラスで他のクラスメイトたちとお互いのことを紹介し合うというときに、
「好きな映画の題名をここにかきましょう」とかって先生に言われて真っ先に思いついたのがこの映画だった。
でも、他のクラスメイトはあまりしらなくて、先生だけが知っていたかな。
先生も「この映画はいい映画で私も大好きだ」っていってた。で、他のクラスメイトも「どんな映画?」って聞くから、説明は難しいけど、とにかくおすすめだってことでみんなに紹介したんだけどね〜果たしてメキシコ人やブラジル人も「ほんとにいい映画だな〜」と思うものだろうか?ラブストーリだから、万国共通で通じるんじゃないかなとは思うんだけど。
とにかく、ここ最近見た中で、観終わった後にもっとも幸せな気分になれる映画じゃないだろうか。あれ?最初は劇場で見たんだったかな?最近DVDでまた観たんだけど、何回観てもいい映画だな〜
観終わった後に、とにかく幸せな気分になれる。いろんな形のラブストーリーなんだけど、登場人物たちがみんなどこかでちょっとだけつながっていて、恋人同士のラブストーリ−だけじゃなくて、親子、友人、兄弟、中には不倫も、中には片想いも。すべてがハッピーエンドというわけじゃないんだろうけど、それでも何か希望のある終わりだから。これだけの登場人物たちをうまくつなげたことについて、製作者たちに拍手を送りたい。そして、こんな心温まる作品をいつまでも作っていってほしいものだ。
今アメリカにいるので、映画もこれまでみたいに観るだけで理解するというのは難しい環境なのだ。何しろ字幕がないもので。この作品は、字幕がないとだめだろうな。字幕がなくても楽しめるのは、おそらくアクションものとかの分かりやすいやつだけだ。映画一つ観るのも大変だわ〜
「好きな映画の題名をここにかきましょう」とかって先生に言われて真っ先に思いついたのがこの映画だった。
でも、他のクラスメイトはあまりしらなくて、先生だけが知っていたかな。
先生も「この映画はいい映画で私も大好きだ」っていってた。で、他のクラスメイトも「どんな映画?」って聞くから、説明は難しいけど、とにかくおすすめだってことでみんなに紹介したんだけどね〜果たしてメキシコ人やブラジル人も「ほんとにいい映画だな〜」と思うものだろうか?ラブストーリだから、万国共通で通じるんじゃないかなとは思うんだけど。
とにかく、ここ最近見た中で、観終わった後にもっとも幸せな気分になれる映画じゃないだろうか。あれ?最初は劇場で見たんだったかな?最近DVDでまた観たんだけど、何回観てもいい映画だな〜
観終わった後に、とにかく幸せな気分になれる。いろんな形のラブストーリーなんだけど、登場人物たちがみんなどこかでちょっとだけつながっていて、恋人同士のラブストーリ−だけじゃなくて、親子、友人、兄弟、中には不倫も、中には片想いも。すべてがハッピーエンドというわけじゃないんだろうけど、それでも何か希望のある終わりだから。これだけの登場人物たちをうまくつなげたことについて、製作者たちに拍手を送りたい。そして、こんな心温まる作品をいつまでも作っていってほしいものだ。
今アメリカにいるので、映画もこれまでみたいに観るだけで理解するというのは難しい環境なのだ。何しろ字幕がないもので。この作品は、字幕がないとだめだろうな。字幕がなくても楽しめるのは、おそらくアクションものとかの分かりやすいやつだけだ。映画一つ観るのも大変だわ〜
コメント