フォーゴットン
2005年6月13日この作品は・・・B級ですわ。というか、ルールを破っているという言い方が正しいか。ミステリーで犯人は実は双子だったとか、犯人は実は探偵役の奴だったとか、そういう「やってはいけないこと」という暗黙のルールがあると思うんだけど、この作品はその禁を破ったといえるかな。つまり、説明のつかないことをすべてXXで片付けちゃいけないってこと。(XXを書くとかなりのネタばれなので一応控えます)
物語が始まってしばらくの間は、いったい主人公はどんな陰謀に巻き込まれてしまったのかとドキドキしながら観ているのだけど、途中から「え〜、そういうことなの?そりゃないよ〜。これまでの期待感はどうしてくれるんだ!!」という感じに。あ〜これ以上書いちゃうと、これから観に行こうとする人たちに悪いかな。一応劇場で観たいと思っている人もいるかな。でも、劇場に観に行く価値があるかな〜 せめてレイトショーとかレディース・デイにしておいた方がいいんじゃないかな〜
などと考えちゃうわけだけど、別の見方をすれば、低予算で結構がんばったねとほめるべきか。そんなに激しいアクションがある訳でもないし、まあ特殊効果とかスタントとかはあっても、そんなにお金がかかっているようには思えない。おまけに観客の度肝を抜くというと、単純に「音」だけ。まあ途中までは観客の興味を引きつけることに成功している訳だから、がんばったと言えるかも。そういう意味では、この作品のCMは、ネタバレしないように細心の注意が払われていると思われる。ま、そうしないとわざわざ観に行かないかもね。いやいや、私も騙されたクチですわ。
しかし、この作品は最初にも書いた通り掟破りだったという点で、B級の評価を下さざるを得ないね。
物語が始まってしばらくの間は、いったい主人公はどんな陰謀に巻き込まれてしまったのかとドキドキしながら観ているのだけど、途中から「え〜、そういうことなの?そりゃないよ〜。これまでの期待感はどうしてくれるんだ!!」という感じに。あ〜これ以上書いちゃうと、これから観に行こうとする人たちに悪いかな。一応劇場で観たいと思っている人もいるかな。でも、劇場に観に行く価値があるかな〜 せめてレイトショーとかレディース・デイにしておいた方がいいんじゃないかな〜
などと考えちゃうわけだけど、別の見方をすれば、低予算で結構がんばったねとほめるべきか。そんなに激しいアクションがある訳でもないし、まあ特殊効果とかスタントとかはあっても、そんなにお金がかかっているようには思えない。おまけに観客の度肝を抜くというと、単純に「音」だけ。まあ途中までは観客の興味を引きつけることに成功している訳だから、がんばったと言えるかも。そういう意味では、この作品のCMは、ネタバレしないように細心の注意が払われていると思われる。ま、そうしないとわざわざ観に行かないかもね。いやいや、私も騙されたクチですわ。
しかし、この作品は最初にも書いた通り掟破りだったという点で、B級の評価を下さざるを得ないね。
コメント