ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ
2005年5月6日こわーい感じのホラー映画を予測していたんだけど、うん、まあ確かにそういう展開だとは予想はしなかったかな。テレビのCMで、ダコタ・ファニングが「チャーリー!チャーリー!チャーリー!チャーリー!」って連呼するシーンをみて、「あんたが怖いわ!!」って思っていたんだけど、実際映画を観ても、やっぱりあのシーンのダコタ・ファニングは怖かった・・・名演技といえば名演技か。
私はホラー映画は嫌いなんだ。あの、じりじりと「来るぞ、来るぞ・・・来たっ!!」っていうあの感じが、もう絶対何か出るってわかっていてもいやなんだよね〜。今回も、ドアを開けるとか、カーテンを開けるとか、その開けた瞬間バーンみたいな感じのシーンがホラー映画の雰囲気満点なんだけど、でも気持ち悪いシーンはそんなにないのね。それはよかった。
まだ観ていない人もいると思うので、あまりストーリーには触れないようにして、この映画、全国で5館だったかな、それくらいの数の劇場でだけ、別バージョンのエンディングが用意されているらしいのだ。この作品、いろいろ怪しいこととか、わかんないこととかが観終わっても残っているので、この別バージョンのエンディングも観てみたいものだ。うちから観に行けるところだと、舞浜のイクスピアリかな〜。DVDでもいいかな・・・
この作品に出ているファムケ・ヤンセンという女優さんは、X-MENにも出ていたのね。007シリーズにも出演していて、結構いい役。オランダ出身でもともとモデルさんだったのか。ほかにも、エリザベス役の女性は「ベスト・キッド」や「バック・トゥー・ザ・フューチャ−2」にも出てたんだね〜私は「バック・トゥー・ザ・フューチャー2」は観てないんだけどね。結構芸歴長いかも。
ストーリーに触れられないということになると、なかなか書くのが難しいんだよね〜別に感動はなしないから「超感動スリラー」っていうのは全然中身に合ってない気がするな。
特に感動したわけでもなく、でも、悪い作品でもなく、ただ、観終わった後、「なんであの人は・・・」とか「結局あの人はどういうことだったんだ?」っていうことが残ってしまって、満足したというわけではないんだよね。
あーそれにしても、別バージョンのエンディングが気になる。
私はホラー映画は嫌いなんだ。あの、じりじりと「来るぞ、来るぞ・・・来たっ!!」っていうあの感じが、もう絶対何か出るってわかっていてもいやなんだよね〜。今回も、ドアを開けるとか、カーテンを開けるとか、その開けた瞬間バーンみたいな感じのシーンがホラー映画の雰囲気満点なんだけど、でも気持ち悪いシーンはそんなにないのね。それはよかった。
まだ観ていない人もいると思うので、あまりストーリーには触れないようにして、この映画、全国で5館だったかな、それくらいの数の劇場でだけ、別バージョンのエンディングが用意されているらしいのだ。この作品、いろいろ怪しいこととか、わかんないこととかが観終わっても残っているので、この別バージョンのエンディングも観てみたいものだ。うちから観に行けるところだと、舞浜のイクスピアリかな〜。DVDでもいいかな・・・
この作品に出ているファムケ・ヤンセンという女優さんは、X-MENにも出ていたのね。007シリーズにも出演していて、結構いい役。オランダ出身でもともとモデルさんだったのか。ほかにも、エリザベス役の女性は「ベスト・キッド」や「バック・トゥー・ザ・フューチャ−2」にも出てたんだね〜私は「バック・トゥー・ザ・フューチャー2」は観てないんだけどね。結構芸歴長いかも。
ストーリーに触れられないということになると、なかなか書くのが難しいんだよね〜別に感動はなしないから「超感動スリラー」っていうのは全然中身に合ってない気がするな。
特に感動したわけでもなく、でも、悪い作品でもなく、ただ、観終わった後、「なんであの人は・・・」とか「結局あの人はどういうことだったんだ?」っていうことが残ってしまって、満足したというわけではないんだよね。
あーそれにしても、別バージョンのエンディングが気になる。
コメント