ロック・ストック&スパゲッティ・ソース
2004年12月5日これは、映画の「ロック・ストック&トゥースモーキングバーレル」って映画が好評だったので、その続編のような形で作られたテレビ番組らしい。今回借りたDVDにはEpisode2からEpisode4までが入っている。つまり、Episode1は映画ってことね。映画の時の監督だったガイ・リッチーが製作総指揮をつとめたらしい。というだけあって、俳優は変われど、雰囲気は同じで、まあ1時間ドラマだから映画に比べれば短いエピソードではあるんだけど、それでも十分楽しめる。
しかしこの作品、脚本が秀逸だよね〜よくできている。水戸黄門みたいに、なんだか面倒なことに巻き込まれたとしても、結局最後にはなんだか丸く収まっちゃうんだろうなという予測はつくんだけど、その過程は想像がつかない。たくさんの人間関係を巧みに絡め合いながら、最後にはすっきりまとめてしまうわけだから、これは脚本が上手くないと楽しめないもの。DVDには特典映像として、各エピソードの登場人物の相関図が出てきたりするんだけど、きっと脚本を書く方も、こういう相関図とかを確認しながらストーリーを決めていくんじゃなかろうか。
ジャンキーのオランダ人の兄弟だの、ギャングのボスだの、怪しいヤツ、危ないヤツ満載のストーリーで、そりゃあいろんな人がバタバタ死んでいくんだけど、ぜんぜん笑ってみられちゃう感じ。(それはいいのか悪いのかは別としてね)ふざけた感じがまたいい。気軽に楽しむのには最適な作品かな。次のEpisode5-7を観るのが待ち遠しい。
しかしこの作品、脚本が秀逸だよね〜よくできている。水戸黄門みたいに、なんだか面倒なことに巻き込まれたとしても、結局最後にはなんだか丸く収まっちゃうんだろうなという予測はつくんだけど、その過程は想像がつかない。たくさんの人間関係を巧みに絡め合いながら、最後にはすっきりまとめてしまうわけだから、これは脚本が上手くないと楽しめないもの。DVDには特典映像として、各エピソードの登場人物の相関図が出てきたりするんだけど、きっと脚本を書く方も、こういう相関図とかを確認しながらストーリーを決めていくんじゃなかろうか。
ジャンキーのオランダ人の兄弟だの、ギャングのボスだの、怪しいヤツ、危ないヤツ満載のストーリーで、そりゃあいろんな人がバタバタ死んでいくんだけど、ぜんぜん笑ってみられちゃう感じ。(それはいいのか悪いのかは別としてね)ふざけた感じがまたいい。気軽に楽しむのには最適な作品かな。次のEpisode5-7を観るのが待ち遠しい。
コメント