ミニミニ大作戦

2003年9月11日
この映画はオススメ!
水戸黄門のような「勧善懲悪」的な作品が好きな私にとっては、最高にすっきり面白い作品。

まず泥棒のやり口が奇想天外でおもしろい。
そして、仲間達がみんなそれぞれの道のプロフェッショナルで個性的。
個人的には、「ハンサム・ロブ」のジェイソン・ステイサムがいい!彼の前作「トランスポーター」は作品自体はいまいちだったものの、彼自身はクールでかっこよかった。

泥棒はもちろん悪いことなんだけど、こんなに綿密に、地道に準備をして泥棒するんだったら、それだけがんばったことだし、お金が余っているお金持ちから盗んでるんだし、いいかななんて思ってしまう。

その作戦の指揮をとるのが、マーク・ウォルバーグ扮するチャーリー。パー
フェクト・ストームに出てたときからちょっと気になっていた。パーフェクト・ストームのを観たときは「なんてかっこいいんだ」って思ったんだけど、どうやらそれは勘違いだったらしい。顔は、ちょっとサルっぽくて、猿の惑星のリメイク版に出ていたのは、実はそういう理由だからなのか?と思うくらい。「スリーキングス」にも出ていたとは気づかなかったな。ちょっと老け顔なのが玉に瑕なのかなー?

あと、この映画を観ると、ローバーミニが欲しくなる!
実際劇場にはカタログがおいてあって、カラフルなミニがたくさん。
運転があまり上手じゃない私にも小さくて運転しやすそうだし。
この映画のおかげで世界中でどれくらいの台数が売れるのかな?
ぜひ報告してもらいたいものだ。

この映画である意味鍵を握るウクライナ人。
ウクライナ人って残酷っていうのは世界共通の感覚なの?
この映画でも、どうやら銃で簡単に殺すなんて甘っちょろいことはやってくれないみたいで、斧とか、「試してみたい新しい機械」とか・・・
ウクライナでもこの作品って公開されるのかしら。これをみてウクライナ人は「そりゃ怖がって当然だよな!俺たちウクライナ人だもん」とか思うのかな・・・

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索